こんにちは☺︎
気がつけば前回のBlog更新からしばらく経っていました。
もう2月も終わりに近づいていますね。朝晩の冷え込みはあるものの、日によっては春本番が近づいているのをふと感じます🌸
昨年の秋の話になりますが、コートを購入しました。
今まで5、6万のコートを着ていたのですが、年齢を重ね少しずつ上質なものを手にしていきたい…とぼんやりと思っていて。
コートは面積が大きい分、冬のコーデの第一印象を左右するらしく…!ここぞというときの1着は持っておきたい✨と思い夏の終わり頃から雑誌などで色々検討していました👓
もちろん贅沢はできないので予算を決めてかなり慎重に!
検討に検討を重ね…👓👓👓
そして購入したのがこちら↓↓
出典 マックスマーラ公式HPより引用https://jp.maxmara.com/
![](https://mrspotatohead358.com/wp-content/uploads/2023/02/85CE9840-E0EC-48E8-A0A4-A965D622529F-1024x856.jpeg)
ピュアヴァージンウールダブルフェイスコート
お色はミッドナイトブルー
MaxMaraのセカンドライン、s‘MaxMaraのコートです
〈esturia>は上質なウール素材を使用しシンプルな中にも女性らしさがあります🌹
モデルの方ほど足は出ていませんが…🤔
![](https://mrspotatohead358.com/wp-content/uploads/2023/02/33FE5EFE-5446-4EE1-A07C-28F4710B85F4-1024x683.jpeg)
“S‘MaxMara“のアイコン、ダブルフェイス生地のピュアヴァージンウールコートは2枚の布地を熟練した職人さんの手仕事で丁寧に1枚に仕立てているので裏地の必要がなくコンフォートな着心地に仕上がっています
![](https://mrspotatohead358.com/wp-content/uploads/2023/02/48893E5C-5362-4C03-8CB2-BDE567E56F5C-1024x683.jpeg)
小さめのテーラードカラーに、袖に向けてやや広がりがあるゆったりとしたシルエットで、前見頃から袖まで一枚布で仕立てられています。なので袖付けの縫代がなくスッキリしていて動きやすく、もたつきません。手を振り回しても全く問題ないです。
襟を立てると裏側にもチラッとタグがあるのでスカーフや薄手のマフラーを中に入れて襟を立てても✨
![](https://mrspotatohead358.com/wp-content/uploads/2023/02/F74A8148-C989-4773-B977-17D5815A257C-683x1024.jpeg)
そして意外にも軽いんです✨
シンプルなのでとても着回しができて、付属のベルトで前を閉じシックな装いや、スカート合わせでエレガントに着こなすことも…☺️袖口は折り返してアクティブさも加味!
![](https://mrspotatohead358.com/wp-content/uploads/2023/02/24D6A329-E37D-454A-9D12-8DB8E9A149CC-683x1024.jpeg)
手縫い仕上げということを証明するクチートアマーノのタグもついています
普段はこんな感じでお気に入りのバッグとともに♡
![](https://mrspotatohead358.com/wp-content/uploads/2023/02/6F5D51FE-05FF-4765-81BA-C4078755FB53-683x1024.jpeg)
ファーストラインやこちらのコートはセールにはなりませんでしたが、物によってはクリスマス前にプレセールがあったり年始にはオンラインでもセールがあるみたいなのでセカンドラインを購入検討する時はセールも狙い目な気がしています。
コートを長持ちさせるために、着用後などにブラッシングをされる方も多いかと思いますが、KENTの白馬毛ブラシはとても使いやすく良いお買い物でした。
しなやかな毛腰と弾力性に富む白馬毛に静電気除去繊維が混毛されているので、カシミヤやウールについた取れにくい埃や花粉もしっかり落としてくれますよ。
最後までご覧くださりありがとうございます☺︎☺︎☺︎