スポンサーリンク

五感の発達や知育効果がたくさん 【厳選】買ってよかったおすすめおもちゃ

知育・教育関係
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは☺︎ 今日は、安全性や耐久性が高く、カラフルなデザインが可愛い知育玩具についてです。遊びながら五感の発達も促せる知育玩具✨ 我が家はボーネルンドを使用することが多いので、ボーネルンドを中心に実際に子供たちが使ってとても良かったものを厳選しました。

誕生日やクリスマス、出産祝いやこどもの日のギフトにもおすすめですよ☺︎

https://www.bornelund.co.jp/mind/slogan.html ボーネルンド公式HP

おもちゃの基本:積み木

ボーネルンドオンラインで総合ランキング不動の1位の積み木。ドイツの教育学者フレーベルが『神の贈り物』と呼んだほど五感の発達にも優れたおもちゃです。遊びのバリエーションの豊富さやその効果から遊びの基本とも言われていますね。

・基本の形が十分に揃ったピースの量
・木目の綺麗なブナ材を使用し国内の工房で職人が一つひとつ手作り
・子供が握りやすい大きさに設計
・丈夫な木箱に入っているのでお片付けもパズル感覚で楽しめる
・木の香りがとても良いので嗅覚が優れている子供にとって良い刺激になる

積み木は手先の器用さ、目と手の協調、空間認識能力を発達させるには最適のおもちゃです✨他にも
・色や形の違う積み木で色や形を学ぶ
・パターンを作る遊びは論理思考を育む
・数を数える遊びや塔を作る遊びは数の概念を学ぶ
・自由に積み木を使うことで創造性が発揮される
などなど、最初は握ったり舐めたりして遊んでいた赤ちゃんが、次第に積み木をぶつけて音を鳴らす。積み木を崩すことを楽しんだり(破壊神の時期)崩すことで物の動きを理解したり。赤ちゃんと積み木を見ているととても奥深いです。さすが神の贈り物😳!

月齢にあった使い方があって、年齢が上がるにつれて遊び方も進化してくので、成長していく様子が感じられるのも親として嬉しいですよね☺︎遊び方は子供の興味や能力に合わせて柔軟に変えることが大切です。

カラータイプと白木タイプがありますが、低月齢の頃から色鮮やかなものを見せることは五感の発達に良いと言われているので、小さなお子様にもはっきりと見えるカラータイプがおすすめかなと思います。

19,250円で販売中です

初めての音遊びに:おさかなシロフォン

鍵盤が魚の骨のようになっているおさかなシロフォン。ブルーはサバ、イエローはタイをモチーフにしています🐟魚の骨にはカルシウムが豊富に含まれているように、このシロフォンが奏でる音も子供達の栄養となりようにというコンセプトで開発されたそう✨

・専門家の手で調律されている本格派の木琴
・小さな子供も叩きやい幅広な鍵盤
・修理や調律のアフターサービス(有料)

聴覚は胎児の時から発達していて、赤ちゃんは音にとても敏感👂聞く力を養う時期に正確な音を聴かせることはとても大事ですよね☺️

音階に拘らず自由に叩かせても良いし、音の当てっこ遊びも楽しめます✨

※小さいお子様はバチを咥えがちなので目を離さないようにするか、小さい頃はバチを使用せず鍵盤の上で車などを走らせて音を鳴らす遊びをしても良いと思います🚗

12,100円 

手や指の発達に:ルーピング フリズル

正式名称はルーピング・ビーズコースターといって指先を使ってビーズを動かして遊ぶ玩具です。色彩感覚や集中力がつくので脳の発達に良いと言われており世界的にも有名な知育玩具の一つです。シンプルな遊びの中にたくさんの思考が生まれるルーピング。誤飲の心配がないので0歳でも使えるのが嬉しいですよね🌸リハビリ室や高齢者施設でも使われており、全世代に対応できる点も魅力です。
積み木と同様とてもカラフル🎨

生まれてすぐの赤ちゃんは明暗はわかるものの、色彩感覚は生まれた後に養われるので外からの刺激が大切☝️五感の中で視覚の割合は83%と言われているので、低月齢の頃から明るく鮮やかなたくさん明るく鮮やかな色の色を見せてあげることが五感の発達に良いと言われていますよ☺️

神経の発達: 手には多くの神経が集まっており、ルーピングを使うことで手の感覚が発達する
空間認知能力: 曲線状で複雑な形をしているので上下左右奥行きを認識できるようになる
協応動作: 目と指先を同時に使うことで、協応動作が向上する
物の動きの予測: 球の落ちる方向や動きを予測する力が養われる
動くものへの関心: 赤ちゃんは動くものを目で追う習性があり、カラフルな球が動く様子に夢中に👀前後左右、ぐるっと回る動きを見ることで、視覚的な刺激を受ける

ボーネルンドのルーピングは現在品切れ中ですが、こちらのモンテッソーリには最適?なタイプのものもとても人気です。

ボーネエクスプレス ビッグブリッジ・タウン/ブリオのレールシリーズ

日常生活を模倣して遊ぶ「ごっこ遊び」は社会性や言語能力、想像力の発達に役立ちます。中でも列車遊びは電車の動きを再現する楽しさや自由に想像の世界を広げられる喜びを体験できるのでおすすめですよ☺️そして以外にも女の子も楽しめるんです✨

ヨーロッパの大都市をイメージしたセットになっています。大きな大都市を経由する国際高速鉄道がモチーフ 坂道を上り下りする疾走感や青く大きな鉄橋や赤い屋根の駅も魅力的。

Brioのレールシリーズもカラフルで組み立てもしやすくおすすめです。種類もたくさんあるのでついついたくさん集めたくなりますね☺️

おまけ 伝統的なスタイル:ゴイター社の木馬

木馬はヨーロッパではどの家庭にもあり親子3代にわたって受け継がれる伝統的な室内遊具です。
日本ではあまりメジャーではないのかな?使用しているご家庭は少ないと聞きました😅

子供にとって木馬は、本物の馬に乗って草原を駆け抜けるような想像力を広げます。前後に揺れる動きが脳に適度な刺激を与え、バランス感覚や筋力を育てながら、姿勢を保って座れるようになるまで長く遊ぶことができますよ。

使用しなくなった後もインテリアとして馴染みやすいので今でも大切に飾っています。(スウィングタイプより固定タイプの方が音も響かず床も傷つきにくいのでおすすめ)

ゴイター社:1881年、ドイツ東部のクロナッハに設立された老舗こども家具メーカーで、ドイツ国内でのものづくりにこだわり1つ1つ丁寧に仕上げています。

アート&クラフトBOX

我が家は絵画造形の習い事をしているので少し大きくなった今でも頻繁に使用しているのがこちら。子供ってものづくり好きですよね☺️

こういった手作りできるキットは家族みんなで楽しめるのでおすすめです

おわりに 

ボーネルンドのおもちゃについてまとめてみました。現在公式オンラインでは人気なため品切れのものも多いですが、似たようなデザインのもの販売されていますので、おもちゃ選びの参考になれば嬉しいです☺️
今回木のおもちゃを多く取り入れましたが、木のおもちゃには目に見えない無数の穴があり、その中に入っている空気が断熱材の役割を果たします。この性質によって、木のおもちゃは触れた時に温かく感じるんですよ✨

おもちゃは物によっては高価な物もありますが、あれもこれもとたくさん買い与えなくても子供は遊びの天才ですので、一つのおもちゃからたくさんの遊びを生み出します☺︎お気に入りのおもちゃが見つかると嬉しいです。またお会いできるのを楽しみにしています。最後までお読みくださり、ありがとうございました🤍

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました